
10年続けたバンドが解散し、職歴スキルなし当時30歳。
やりたい仕事もなく、
少ない選択肢からチョイスした飲食チェーンの会社員、
それはただただしんどく苦しいだけの日々でした。(ストレスと疲労でめっちゃ老けた5年間)
しんどいけど低賃金でお金も一切貯まらない、こんな人生が続くのはイヤだ・・
そんな時映像編集という在宅でできる副業に出会います。
知識や経験は一切なかったけど、人生を変える選択になるんじゃないか、そんな予感がしました。
(今思えば何かにすがりたかっただけなのかもしれませんが)
「本気で人生変えたきゃ本気で挑む以外ないよな!」
と自分を震いたたせ、飲食で働く時間以外のほぼすべてを映像編集に注ぎ込みました。
映像編集を学ぶことは楽しく、しんどい本業と平行しつつなんとか進めることができました。
まだフリーランスで食べていけるレベルではありませんが、企業からのお仕事もなんとかいただけるようにはなってきました。
そんなこんなで映像編集を始めて1年半。
デスクワークすらやったことなかった中年がなんとか映像制作の会社に転職します。
今や30代も後半になりましたが、いつからでも新しいことへの挑戦はできるんだなと実感しました。
映像を新しくやり始めて不安な方も、やめなければ人生は少しずつでも変わっていくと思います。
正直やめたとしても基本的な編集ができる、給料以外の収入を得る手段があるというのは大きなスキルです。
私もまだまだわからないことだらけです。
一緒にがんばっていきましょう。